なんだかよくわからないけど、金曜から頭の中(胃袋の中?)がパニーニでいっぱい。
じゃあ明日の朝はパニーニにしよう~!と思い、金曜の夜のうちに食パンを焼きました。
土曜の朝ごパン。
春よ恋250gで焼きました。
1次発酵までホームベーカリーにお任せです。
型は久しぶりに正角食。
![]() 【パン作りアイテム・パン器具】勾配のないまっすぐ真四角食パン型★ アルタイト食パン型 12cm... |
夕食準備と同時に食パンの準備を始めて。
なんだかんだで焼き上がりは寝る前でした。
にもかかわらず、息子は「今焼いたパン食べたい~!」と。
型から出したばかりなのに、熱くて食べられん、って(汗)
「熱くないよっ!」とか言いながらすこーしだけつまんでちぎって食べていました(笑)
翌朝、薄く両側面を切ったあと6枚切りにして、具をのっけてストウブのグリルパンで焼きました。
![]() ストウブ グリル STAUB 外はぱりっと、中はジューシーに焼ける♪できたてを食卓にそのまま Squa... |
おさえるものがないので、フライ返しでぎゅうぎゅう押し付けて(笑)
ベーコン+チーズ+キャベツ
ベーコン+チーズ
ベーコン+スクランブルエッグ+キャベツ
の3種類作りました。
(画像はベーコン+チーズ+キャベツ)
食べたら頭の中(胃袋の中)を占領していたパニーニという言葉は綺麗に消えてなくなりました(笑)
あ、そうそう。 薄く切った側面は、小さく切ってシナモンシュガー味のラスクになりました。
こちらも美味しかった。