明日の朝ごはんはパンにしようと思うけど、どんなパンがいい?と聞くと、長男ハチが「バゲット食べたい」と。
バゲットね、了解!
…と言いかけてやめました。
ハチの好きなバゲットの食べ方は、スライスしてトマトソース(orケチャップ)とチーズをのせてカリッカリに焼く食べ方。
現在、歯のはえかわりにつき前歯がグラグラ星人で何を食べても痛い痛いと連呼するハチに、カリカリバゲットは食べられるのか???
「ねえ、バゲットかたいけど歯は大丈夫なのかい?」
と聞くと、
「柔らかいパンでお願いしまーす!!」
と、即答でしたw
今日の朝ごパン
【米粉ロールパン8個】
砂糖・・・大さじ2
塩・・・小さじ1
無塩バター・・・40g
卵・・・1個
牛乳・・・とき卵1個と合わせて200ccになる量
白神こだま酵母・・・小さじ1
ドリュール用の卵、牛乳(分量外)

パン用ミックス 米粉ミックス粉(シトギミックス)20A 2.5kg 米粉 米粉パンミックス__
- ジャンル: パンミックス
- ショップ: ママパン/ママの手作りパン屋さん
- 価格: 1,318円
こねはホームベーカリーにお任せして、こねおわったら取り出して8分割→ベンチタイム15分。
成形して40度で30分発酵→ドリュール塗って、200度に予熱して12分焼成。
柔らかいパンだったら久しぶりに米粉パン食べたいな、と思って。
昨夜は計量だけ済ませておいて、朝こねるところからのスタートでした。
基本的に私のパン作りは1次発酵をオーバーナイトにするので、(なんとなく)卵は使わないのですが、今日は米粉につき1次発酵なしゆえ朝からの製作、なので珍しく卵入りです。
前回のロールパンでの成形練習をふまえ、成形時のロール前は30cm超伸ばしてからロールしました。
bakebreadmorning.hatenablog.jp
でも出来上がりの形が安定しないね。
( ̄∀ ̄)
もっと練習せねば。
今日のパンのなかでは、一番手前の見栄えが好きです。
米粉ロールパンは、ふんわりむっちむち!
好きなのよね〜。
照りだしのドリュールは、全卵1:牛乳1で合わせたものを使いました。
ドリュールで残った卵は、パルメザンチーズを追加してチーズスクランブルエッグになりました。
最初の1個はそのまま、次の1個はロールパンの背中を切って、ハムやスクランブルエッグをサンドして食べました。
どっちも美味しかった。
で、前歯グラグラ星人ハチ、このパンでさえ「歯が痛い」んだそうですよ。
それなら、バゲットなんで絶対無理じゃん!
前歯でかじらずに、一口分ずつ切ってから食べなさい。
そんなハチを横目で見つつ、ドヤ顔で大きな口を開けてパクっと、2歳児ナナは食べていましたw
下の歯はもう今日か明日にはポロっといっちゃいそうなくらい、動いてます。
そんなに痛いならもういっそのこと、母が抜いてあげようか!?