久しぶりにバターロールを焼きました。
バターロールの成形も、久しくやってないとやっぱりヘタクソになるね。
バターロールを形よく作りたいのですが、なかなか上達しません。
…練習しないからかw
今日の朝ごパン
【バターロール8個】
強力粉(スーパーキング)・・・250g
砂糖・・・大さじ2
塩・・・小さじ1
無塩バター・・・40g
牛乳・・・170cc
白神こだま酵母・・・小さじ1/4
照り用卵・・・適量
こねはホームベーカリーにお任せして、こねあがったら丸めてボウルに入れてラップしてオーバーナイト。
朝起きてから8分割→ベンチタイム15分→成形→二次発酵40分→照り玉を塗る→210度に予熱して10分焼成。
照り玉も塗ってみたら、つっやつやのてっかてかになりました。
自分たちが食べる普段のパンなら、照り玉なくてもいいやと思うんだけど、やっぱり見た目って大事だね。
美味しそうに見えるもん。(自分の製作パン比)
前回のロールパンは、この時。
bakebreadmorning.hatenablog.jp
7月11日ってことは、約2か月前か。
ブログって便利だなあ。
この時のバターロールは照り玉なし。
うん、やっぱり画像を見る限り照り玉あった方が美味しそう。(個人的意見です)
それにしても焼きむらがあるのは、照り玉を塗るのがヘタクソだったかw
今日の照り玉は、牛乳と混ぜたものを塗りました。
全部使うはずもなく、残りはスクランブルエッグにして朝食の一品として出しました。
実は前日夜、長男ハチからのリクエストは食パンだのメロンパンだの、「(平日夜の)今言われても、出来ない!」なパンだらけで、「だったら丸いパンでいい。たらこ塗るから。」と。
しかも前回のロールパンの時も、ブログ記事見ると、メロンパンがいいだとか同じような会話してるw
またたらこスプレッドかー。(-_-;)

【冷蔵品】マリン たらこスプレッド 150g【賞味期限:2017/12/2〜12/19】
- ジャンル: 食品 > チーズ・乳製品 > ヨーグルト > その他
- ショップ: カルディコーヒーファーム
- 価格: 328円
カルディで買ってきた、これ↑。
起きて焼きあがったパンに目をやると、「あれ?(丸いパンと)違うよ…?」と。
だって、お母さんの気分で決めましたからっ。
久しぶりのバターロールは、バターたっぷり香りよく、ふわふわで甘い贅沢パンでした。
あー美味しかった。
あ、ハチ&ナナ兄妹は安定のたらこスプレッド塗り。
パンそのものも味わって欲しいわ…。